若草 【彩雲堂】

こんにちは、はっさくです。 みなさん、松江が日本三大茶処って知ってましたか? はっさくは、茶処とは知ってましたが 日本三大とまでは知りませんでした(笑) で、ちょっと調べてみました。 松江藩7代藩主・松平不昧公が茶道「不昧流」を大成させたことで 茶の湯文化が広まったそうです。 なので、お茶菓子も魅力的なものがたくさんあります。 中でも、松江の和菓子と言えば?「彩雲堂」 彩雲堂と言えば?「若草」 と、くちを揃えるほど有名な緑色のお菓子があります。 写真にあるのは、復刻版「若草」で 着色にヨモギが使われているとのこと。 さっそく食べてみますね😆 求肥の周りにヨモギの香りのする、そぼろがまぶしてあって やさしい味がします。 求肥は、仁多米を使っているみたいですよ。 (東の魚沼、西の仁多ってくらい有名なお米です)
若草 3個入り 648円(税込) 6個入り 1296円(税込) 12個入り 2592円(税込)
![]() | 若草 9個入松江銘菓 和菓子 高級 お 取り寄せ 茶道 ギフト お菓子 島根 彩雲堂 松江 価格:1,944円 |

やまかつら 【彩雲堂】

それでは続きまして、彩雲堂からもう一品 小豆羊羹と黒糖羊羹と餡そぼろが美しいお茶席向けのお菓子です。 はっさくは小豆が大好きなので、 「やまかつら」美味しくいただきました😍 上品な甘さで、お茶と一緒に頂くとサラっと口の中で溶けます。 ちゃんと小豆の香りも楽しめました。 はっさく的には、また食べたくなりそうな予感。 新しい発見に嬉しくなりました。
やまかつら 3個入り 584円(税込) 6個入り 1296円(税込) 12個入り 2592円(税込)
![]() | やまかつら6個入【ギフト 和菓子 島根 お茶席 羊羹 茶菓子 彩雲堂 出雲】 価格:1,296円 |

彩雲堂

住所 島根県松江市天神町124 TEL 0852-21-2727 営業時間 9:00~18:00 定休日 不定休
まとめ
はっさくは、松江城周辺はよく行くのですが(いろんなお店があって楽しいよ) 松江城主のことまでよく知らなくて、 その人となりが、お菓子にまで及んでいたなんて 食べてばかりのはっさくにとっては、プチ衝撃でした。 古代史にはとても興味がありますが、これを機に武家文化も勉強しちゃおうかな~ なんて思っている今日この頃です😆 みなさんも是非、美味しいお菓子とともに昔の人々に思いをはせてみてはいかがでしょうか。 きっとロマンあふれる妄想(笑)で、ときめきが止まらなくなりますよ🤗 以上、今日もワクワクはっさくでした。
コメント