美肌温泉


こんにちは、はっさくです。 みなさん、島根県の玉造温泉ご存知でしょうか。 1300年前、初めて美肌効果が噂になった温泉らしいです。 なんでも奈良時代からある古湯で、神の湯と呼ばれているとか。 日本人、温泉好きね~(笑) ちょっとまち歩きして、楽しくて面白いものを探しに行ってみましょう♪ 最初に見つけたのは、『湯薬師広場たらい湯』 泉質が高級化粧品レベルなこの温泉水を、自由に汲むことができます。 お持ち帰り用専用ボトル(税込200円)の無人販売所が備え付けてあります。 ボトル持参で行けば、なんと無料!!!(無料...なんていい響き...) まずひとつ、いいものを見つけてニッコリ😆 (温泉に頭から浸かれば、もしかして若返る?なんてね)
玉造温泉水を配合したコスメ 【姫ラボ】


すこし歩いていくと、スキンケア商品を販売しているお店を発見。 その名も『姫ラボ』 美肌効果のある玉造温泉水を配合しているらしい... 見た目もなんだか可愛い... 姫神様からの贈り物ですね。 はっさくは、パックから使ってみようかな。ハンドクリームも良いかも😆 いつまでも、綺麗で若くいたいですもん。 他県の若い男の子にこんな事言われたことがあります(はっさくと友達2人に) 「若い‼」 フフフ... これが島根のちからだ!
住所 島根県松江市玉湯町玉造46-4 TEL 0852-62-1556 0852-67-6155 定休日 不定休
足湯


次は足湯を発見。 川沿いに二箇所、屋根付きの足湯が一箇所あります。 はっさくは、屋根付きのほうに行ってみました。 もちろん両方無料です(笑) 日々忙しくしているので、外でゆっくりするなんてとても贅沢気分♪ 体がポカポカしてきて、足も楽になっていい感じ😆 今度はちゃんと温泉に浸かりたいなぁ。 川沿いの足湯は、カップルや家族連れでにぎやかですよ。 今日は一人なので、ちょっとうらやましいです。 仲のいい友達と楽しくおしゃべりしながら、来てもいいかもね。
まとめ

こんな看板を発見。 むっ、これは⁉ スラムダンクでは⁉ 安西先生、バスケがしたいです... と、呟いてしまいました(笑) う~ん、面白い。 こういうクスッと笑えるの、大好き。
島根県は美肌県と言われていますが、温泉の効果も一つの要因かなって思います。 島根県東部に住んでいると、たまにあるのですが 朝、周りの景色を消すほどもの凄いもやが出る日があります。 宍道湖のせいなのか、山から下りてくるのか。 どちらにしても、この湿度の高さが島根県民のお肌をしっとりさせているのではないでしょうか。 ちなみに、もやが出る日は快晴です。 引っ越してきた当初は 朝、凄いもやで洗濯物が乾くか心配しましたが要らぬ心配でした(笑) 通勤の時の、視界の悪さは恐怖を覚えましたけどね...💦 古のひと達からすれば、神秘的で 何かを崇拝せずにはいられなかったに違いない、なんて思ってしまいました。 よくコントであるような、煙の中から神様が出てくる的に。 島根は神様の国ですからね。 そして姫神様の贈り物の姫ラボで、お肌しっとり体験してみられてから 今度は実際に玉造温泉に足を運んでみてください。 朝もやも、運よく体験できるかもしれませんよ🌝 ひょっとしたら神様に会えるかも。 はっさくは、まだ出会えてません😅 もっと精進せねば! 島根はどこに行っても、神様のお話があります。 そして、神様もたくさんいらっしゃいます。 ここに住んでいると、身近に神様を感じることができます。 これって、なんて素敵なことでしょう! みなさんも、はっさくと一緒に島根を体感しませんか。 今日も楽しく過ごした、はっさくでした。



コメント